ケンコーコムの通販:価格・ポイント・送料・セール

ケンコーコム

「ケンコーコム」は、楽天の子会社の日用品通販ショップで、楽天市場にも出店しています。楽天市場に出店しているので、楽天カードがあれば、楽天スーパーポイントの恩恵を最大化することができます。

ケンコーコムは、取り扱い商品数が充実しています。消費者の嗜好や需要が多岐にわたる健康分野を中心に、日用品全般の商品を取り扱っています。健康商品に関して顧客のニーズが分かれていても、一人ひとりの需要に合わせた商品を取り揃えているので、医薬品や健康食品をお買い求めの消費者に便利なお店になっています

料金面でのサービスも用意されていて、例えば2,500円以上の買い物で送料が無料になります。また、利用者の多い楽天カードのポイントもお得に貯まるシステムもあるので、通販でお得に買い物ができてしまいます。

他にもケンコーオリジナルの充実したサービスがたくさんあります。そこで今回は、お得なサービスを含めたケンコーの特長を紹介していきます

ケンコーコムの通販を使う理由

1. 日用品を中心に幅広い品揃え

ケンコーコム

ケンコーコムの通販は爽快ドラッグ同様品揃えの充実度合いが一つの特徴です。お酒を取り扱っておらず、またアマゾンと比較した際に飲料系の取り揃えが少ないため、アマゾンの商品の数と比べると少ないのですが、ほかのショップと比較してみると充実の品揃えです。

ケンコーコムは医薬品や健康商品の取り扱いに自信を持っています。

医薬品に関しては、症例ごとに細かく商品を取り揃えています。そのため自分が普段服用している医薬品が見つかる可能性も高くなります。

ケンコーコムは医薬品のほかに健康に関連した商品数にも強みを持っています。サプリ・健康食品系やお茶の品揃えが多いことが特徴として挙げられます。

医薬品や健康商品は毎日消費するものがほとんどなので、毎回近隣のショップに向かうことなく通販で済ませられるのは魅力的です。特にお茶やミネラルウォーターのペットボトルを外で買って家まで運ぶのは大変です。

2. 楽天ポイントが貯まる

ケンコーコム

ケンコーコムを利用する理由の大きな理由、楽天市場に出店しているということです。これによって、楽天市場のサービスによる利点をフルに享受することができます。

例えば楽天スーパーポイントが貯まったり使えたり、楽天カードを使えば更にお得だったり、楽天ツールバーを使ったらポイントがもらえたり・・・etc.このように、楽天市場に出店しているだけで得られるメリットは計り知れません。

例えば、楽天市場に出店している店舗で買い物をすることでお得なクーポンがもらえるキャンペーンが時々行われています。このようなキャンペーンのタイミングをチェックして、ケンコーコムで買い物をすることで、日用品の賢い買い物ができます。

3. 2,500円以上の買い物で送料無料

ケンコーコム

ケンコーコムの通販で美味しいのが2,500円(税抜)以上の買い物で送料無料という敷居の低さです。

普段利用する日用品をまとめ買いすれば、合計2,500円を超えるのは難しくないでしょう。例えば、SEIYUドットコムは5,400円(税込)以上で送料無料としているので、そういったほかの通販サイトと比較すると、消費者にやさしい価格設定だということがわかります。

ただし、同じケンコーコムの通販サイトでも、ケンコーコム本店ではなく支店の場合は送料無料となる価格設定が異なることがあります。自分の使うケンコーコム店舗の価格設定を確認して、送料無料のサービスを有効活用しましょう。

4. 定期・不定期セールやポイントアップキャンペーンが多い

ケンコーコムは楽天市場にあるということもあって、一年に数回ある楽天スーパーセール中を含め、その利点を最大限に受けることができます。トップ左上の「ケンコーコムSALE!」バナーをみると常にセール品が安く売られていたりします。

また、それとは別に不定期のセールも開催しており、2018年6月18日現在であれば、

  • P&G 500円OFFクーポン
  • LION 3個以上まとめ買いクーポン使用で20%OFF
  • 10,000円以上購入で12%OFFクーポン
  • ティッシュ5パック150円
  • 6,000円以上購入で10%OFFクーポン(ダイヤモンド会員限定)
  • 10,000円以上購入で15%OFFクーポン(ダイヤモンド会員限定)
  • Rakuten Direct限定買い回りで最大1,000円OFFクーポン
など多数のセールを行っています。安くなるというよりは、かなりポイントをばらまいているケンコーコムさんです。

ケンコーコム

●●●円以上買えばポイント10倍などのキャンペーンを不定期で繰り広げていることが多く、特にこれは見逃せませんね。実は、普通の価格であればアマゾンや西友・ロハコが安いけど、ポイントも含めた割引を考えればケンコーコムの方が安いということもザラにあるので、セール期間中はケンコーコムのポイント還元は要注意です。こういった情報は全てケンコーコムのメルマガを取っておけば見逃すこともありません。

5. 訳あり商品が安い

ケンコーコムの通販のメリットのもう一つとしてあげられるのが「訳あり品」。トップの左バナーの「訳あり」か、特集の訳あり・アウトレットセールバナーをクリックすると訳あり商品の一覧を見ることができます。この訳あり商品は新品としては販売できない、もしくは賞味期限が近づいているなどの商品で、通常の新品よりかなり安く買うことができます。実際に売れ筋の商品はすぐに売れてなくなってしまうので見逃さないようにしなければなりません。

ケンコーコムがさらに便利になるサービス・セール

会員ランク

ケンコーコム

ケンコーコムに会員登録すると、商品の購入状況に応じて会員ランクが決まり、会員ランクが上がると割引クーポンなどお得な特典が受け取れるというサービスです。

会員ランクは過去6か月間の累計購入金額によって決まります。会員ランクには、レギュラー会員・シルバー会員・ゴールド会員の3つがあります。それぞれ以下のような条件で決まります。

  • レギュラー会員…会員登録
  • シルバー会員…過去6か月間で1万円以上の購入
  • ゴールド会員…過去6か月間で2万円以上の購入

割引特典の例

  • 5,000円以上の購入で
    ゴールド会員なら10%引き!、シルバー会員なら5%引き!、レギュラー会員なら2%引き

  • 会員ランクはケンコーコムのマイページで確認することができるので自分がどの会員ランクなのか簡単に知ることができます.

    ケンコーコムキャンペーン

    ケンコーコムで随時実施しているお得な「割引キャンペーン」です。ケンコーコムキャンペーン期間中に一定の条件を満たしていれば、自動的に購入の際に合計金額から割引がされるサービスです。例えば、次のような割引キャンペーンがあります。

    • 商品の購入金額が税込5,000円以上で500円OFF
    • ゴールド会員なら10%OFF

    キャンペーンの実施予定日のお知らせは、ケンコーコムのメールマガジンなどで流れています。メールマガジンに登録しておくことでお得なキャンペーンを見逃すことがなくなります

    キャンペーンの利用には、会員登録をしてログインしておく必要があるなど、いくつか条件があります。詳しい情報については、ケンコーコムのホームページを事前に確認しておくことがおすすめです。

    各種クーポン

    ケンコーコム

    通販サイトで買い物するときには、クーポンが充実していると嬉しいですよね。ケンコーコムには大きく2つの種類のクーポンがあってそれぞれ使い方が異なります。

    プライベートクーポン

    限られた購入者のみに、ログイン後のサイト上もしくはメールで通知されるタイプのクーポンです。商品の注文画面で使用するクーポンを選択することで、プライベートクーポンを使うことができます。

    商品の注文画面に現在自分が利用可能なプライベートクーポンの一覧があるので、クーポンを使うのも簡単です。

    その他クーポン

    英数字のクーポン番号を持っている場合は、商品の注文画面でそのクーポン番号を入力することで、クーポンを使うことができます。クーポン番号はメールなどによって通知されるので、紛失しないようにしましょう。

ケンコーコムの最新情報

ケンコーコムと爽快ドラッグの合併

両社はともに、生活用品や日用品を取り扱うEC事業者で、楽天が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」にも出店している。組織の一体化を通じて、事業の効率的な運営を図る。

2017/03

楽天グループのケンコーコム、Eコマース領域で国内初 コンタクトセンターの国際品質規格 「COPC®CSP規格Release5.2」を取得

コンタクトセンター業務の国際的なパフォーマンスマネジメント規格「COPC® CSP規格 Release5.2版」の認証を取得。COPC規格の認証は、コンタクトセンターにおいて、非常に高い顧客 満足と、それが実現されるための運営が実現できている組織のみに提供される、グローバル基準の品質保証規格である。2016年11月現在で、同規格認証を受けているのは、全世界で46企業・グループに限られている。

ケンコーコムは、インターネットを通じて顧客の健康づくりに貢献することを目標に、顧客満足度の向上に取り組む。

2016/11

ケンコーコム、コンビニ併設の調剤薬局を世田谷区にオープン

ケンコーコム株式会社は株式会社ローソンと連携し、コンビニエンスストア「ローソン 祖師谷二丁目店」(東京都世田谷区)内に、調剤薬局「ケンコーコム薬局」をオープン。

薬剤師が常駐し、調剤対応をこなすとともに、医薬品などに関する専門性の高いカウンセリングサービスを提供する。商法せん薬予約サービスや、店頭での備え付けタブレット端末からの注文に対応。

将来的に、24時間営業により、処方せん薬の受け取りやOTC医薬品などの購入が、いつでも好きな時間に可能となるサービスの展開を目指す。

2015/11

楽天がケンコーコムを完全子会社化

楽天が公開買い付けでケンコーコムの全株式を取得。より一層の連携を図る。具体的にケンコーコムの物流、システムなどのノウハウと、楽天の集客力を組み合わせることでさらなる拡大を狙う。

2015/11

カテゴリから人気商品を探す

全カテゴリの人気ランキング


  • スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
  • スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
  • スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
  • スマートショッピングは価格比較・購買代行のサービスです。購買代行後の際の発送・梱包等のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
  • 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。