楽天西友ネットスーパー活用術|編集部が実際に注文して徹底検証!お得な“指名買い”プライベートブランド紹介

「SEIYUドットコム」から「楽天西友ネットスーパー」にリニューアルした西友のネットスーパー。
他の通販サイトとネットスーパーでは、そもそも取り扱う商品が違うので、配送のシステムもAmazonやヨドバシとはちょっと違います。
ここでは、まだネットスーパーを利用したことのない人にもわかりやすく、「楽天西友ネットスーパー」の特長やシステム、お得な使い方を紹介していきます。
【楽天西友ネットスーパー活用術】編集部が徹底検証!西友ネットスーパーの注意点と"指名買い"プライベートブランド
楽天西友ネットスーパーの評判は?実際の口コミをチェック!
楽天と西友が手を組んで立ち上げた「楽天西友ネットスーパー」。
実際に利用したユーザーからはどのようなショップ評価を受けているのか、Twitterを中心に口コミを集めてみました。
良い口コミ一覧
初めて「Rakuten西友ネットスーパー」使ってみた。イオンよりも使い勝手が良い。
— 坂口恭平|LINE SMART CITY FOR FUKUOKA (@che_hooligan) ২৩ জুন, ২০১৯
楽天のIDで利用できて、楽天ポイント付与があり、キャンペーンやクーポンも充実してた。
1500円以上の注文から利用できて、送料は432円。初回注文に限り1000円割引あり。
西友ネットスーパーのきた~✨消費期限や野菜の痛み具合など問題なし!5000円以上?送料無料、それ以下でも送料432円なんて便利すぎる~。宅配便ではなく西友の人が直接届けてくれるのもよい〜。ネットスーパー、今までも興味あったけど地域対象外になってしまうサイトが殆どで使えなかった~。 pic.twitter.com/UPTz7t1hET
— k幹🐈 (@miki0916n) ২ এপ্রিল, ২০১৯
楽天西友ネットスーパーがすごい。
— 付利意雷布亜🔗1代目 (@freelifer1) ১৭ জুন, ২০১৯
1.一定額以上の購入で送料無料
2.当日もしくは翌日以降に自宅へ配送
3.商品の値段もスーパー並に安い
4.生鮮食品の扱いもある
5.楽天ポイントが貯まる
利用可能地域なら車で買い物とか止めて全部ここで買えば良いと思う。( ˘ω˘ )https://t.co/yIPGjJNGSv
良い評判として多かったのは、ネットスーパーとしての「便利さ」。
商品の値段が実店舗並みに安く、配達してくれるのも早くて使いやすいとのこと。
利用すると楽天ポイントが貯まり、キャンペーンやクーポンでさらに安く利用できるのは便利と、高評価の声が多く並んでいました。
マイナスの口コミ一覧
西友のネットスーパーを使ってみたら、在宅してるのに不在票が入っていた。電話もしたと書いてあるけど、鳴ってもないし、履歴にもない。再配達毎に432円取ると言う。一体いくら不当に取られるんだろう。もう怖くて西友使えないわ。
— 川尻雛子 (@fukuzawayumi) ৮ এপ্রিল, ২০১৮
西友ネットスーパーを長年愛用してきたんだけど、楽天になって品数が少なくなって、しかも品切れが多くて注文するものがない。しょうがないので東急にするか。。ちょっと高めなんだけど、アマゾンよりは安いし。
— ふうこ (@whocoaka88) ১০ সেপ্টেম্বর, ২০১৮
一方で、マイナスの口コミとして上がっていたのが、「品揃えの少なさ」や「再配達」に関すること。
西友ネットスーパーは店舗よりも品揃えが少なく、購入したい商品が見つからなかったという声がちらほら。
また、受け取れずに再配達となってしまった場合、別途で配達料がかかるとのこと。なかには在宅中なのに不在票を入れられていた、との声もありました。
全体的に楽天西友ネットスーパーに対する評判は高く、自分で直接買い物をしなくとも、商品を届けてくれるネットスーパーを便利と捉えている人が多いという印象でした。
ネット通販としての楽天と、実店舗を持ち、仕入先と深い繋がりのある西友が手を組んだことで、両者の強みを活かしたサービスが行えているというのも、楽天西友ネットスーパーの特徴と言えるでしょう。
さて、ここまでユーザーからの評価について取り上げましたが、次は編集部が実際に楽天西友ネットスーパーを利用し、独自の視点で評価・レビューをしていきます。
4つの評価軸で楽天西友ネットスーパーをレビュー!
編集部評価:配達エリアが狭すぎる……
品揃え | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
価格 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
送料 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
配送 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
編集部総評
47都道府県のうち、31県が配達エリア対象外なので、利用できる人がかなり限定されているのが大きなマイナスポイント。
ネットでの口コミ評価が高いプライベートブランドが充実しているだけに、かなり残念ですが、今後エリアが拡大していくことを期待します。
【①品揃え……★★★☆☆】プライベートブランドと贈答用ギフトも揃う

西友の通販サイト商品数は約2万点。
競合のイトーヨーカドーのネットショップは約3万点なので、比較するとちょっと少ないかな……という印象ですが、生鮮食品、惣菜、乳製品、酒、日用品やペット用品まで、スーパーで揃うものはひと通り網羅されています。
西友ネットスーパーはプライベートブランドが充実しているのが魅力。人気の西友オリジナル「きほんのき」や「みなさまのお墨付き」については、後ほど詳しく紹介していきます。
また、ギフト商品だけを集めたネットショップ「ギフト館」もあるので、普段の買い物のついでに贈答品をさくっと買えるのも便利なところです。
【②価格……★★★★★】やっぱり安い!攻めた価格は家庭の味方

大手スーパーが次々とネットスーパーに参入するなか、西友は「SEIYUドットコム」時代から、その安さが人気でした。
景気に左右されず、3ヶ月以上安いままをキープする「プライスロック」では、期間限定ではありますが、他ネットスーパーと比較するとその安さは歴然。
同じ商品を西友ネットスーパーとイトーヨーカドーで比較してみました。
国産若どりもも肉2枚 | 600円/520g 100gあたり107円 | 475円/500g 100gあたり95円 |
---|---|---|
豚ひき肉(解凍) | 360円/372g 100gあたり107円 | 315円/300g 100gあたり105円 |
ぶり(切身/養殖) | 513円/160g 100gあたり297円 | 256円/80g 100gあたり321円 |
いちご(1パック) | 482円 | 498円 |
白たまごL(10個) | 213円 | 213円 |
アサヒ スーパードライ(350ml✕24本) | 4,482円 | 4,739円 |
プライベートブランドのトイレットペーペー | 311円 | 388円 |
スーパーの商品は毎日といっていいほど、価格が変わりますが、それでも肉・魚・果物・卵・ビール・トイレットペーパーの7商品のうち、5商品は西友ネットスーパーのほうが安くなっていました。
【③送料……★☆☆☆☆】最低注文金額は1,500円、再配達も手数料がかかる
西友ネットスーパーの送料は432円。競合のイトーヨーカドーは324円なので、ややお高めです。 また、西友ネットスーパーの最低注文金額は1,500円以上なので、この金額を下回る場合は買い物ができません。
再配達を依頼する場合は、さらに手数料432円がかかるので、受け取り日時にはうっかり外出しないように気をつけましょう……。
ちなみに、6,000円以上購入すると、送料無料になります。
【④配送……★☆☆☆☆】47都道府県のうち、31県が利用不可
西友ネットスーパーの場合、配送可能エリアが16都道府県に限られているので、対象外のエリアではそもそもネットスーパーを利用できません。

個人的には、「エリア外の県にも西友はいっぱいあるのになぜ……?」と頭の中がクエスチョンマークでいっぱいになりましたが、今後配送エリアが拡大されることに期待です。
競合店イトーヨーカドーと比較してみた!

Amazonやヨドバシなどの日用品や家電中心の通販と違い、生鮮食品を扱うネットスーパーは季節や日によって価格が変わるため、一概に価格だけでは判断しにくいところがあります。
また、配達エリアが設定されていたり、コンビニ決済が利用できなかったり、受け取りの時間が限定されていたりと、ネットスーパーならではの条件があります。
お得&快適にネットスーパーを選ぶポイントは、総合的にサービスを調べて判断すること。価格やポイントのお得度や、配達までのスピード感、受け取りやすさや、届いた商品の状態など、できるだけ「いいな」と思えるポイントが多いお店を選ぶのが◎。
ちなみに、楽天西友ネットスーパーと競合店であるイトーヨーカドーを比較してみた一覧がこちら。利用する上での基本的な項目を比較しているので、利用店を選ぶときの目安にしてください。
商品数 | 約2万点 | 約3万点 |
---|---|---|
最低注文金額 | 1,500円(税込) | なし |
送料無料条件 | 6,000円以上 | 送料無料にはならない/1回の配送につき配送料324円 |
送料無料条件 | 北海道/宮城/福島/埼玉/千葉/東京/神奈川/長野/愛知/滋賀/京都/兵庫/大阪/福岡/長崎/熊本(該当都道府県内でも 配達エリア外の場合あり) | 実店舗から3~5km圏内(エリア設定あり) |
最速お届け日数 | 注文当日(対象地域内15時までの注文に限り) | 注文当日(対象地域内16時までの注文に限り) |
指定できる配達時間 | 10時~22時 | 10時~22時(担当店舗により異なる) |
ポイント | ◎(楽天スーパーポイント) | ◎(nanacoポイント) |
代引き | ◎ | ◎ |
クレジットカード | ◎ | ◎ |
コンビニ決済 | ✕ | ✕ |
セール | ◎ | ◎ |
ギフトラッピング | ✕ | ◎ |
注文キャンセル | ◎(変更可能時間を過ぎるとキャンセル料発生) | △(注文変更可能時間帯のみキャンセル可) |
アフターサービス | ✕ | ✕ |
返品・交換 | ✕ | ✕ |
お買いもの検証!楽天西友ネットスーパーを利用した結果はいかに!?

では、楽天西友ネットスーパーの使い勝手は実際のところどうなのでしょう?
幸いにも、編集部がある地域は楽天西友ネットスーパーの配達エリア内だったので、お買い物検証をしてみました!
当日配達は難しい!? その日にどうしても欲しい場合は前日注文を!
まずは、朝いちばんに商品を選んでカートにポイポイ。続いて、配達時間を選ぼうとしたところでオーマイガッ!

9:30の時点で、もう当日配達は選択できませんでした……。
「いやいや、注文した日はたまたま混雑していただけかも!」と思い、数日後再度チャレンジ。

9:34に注文した時点で、当日配達を選択できた時間枠は16:00~18:00のみ……。
エリアによっても異なると思いますが、東京23区ど真ん中の編集部でこの状態なので、やはり当日配達はなかなか難しいようです。
受け取りができる時間が限られている人や、どうしてもその日に食材がほしい人は、前日までに注文しておくほうが賢明です。
【お買いもの検証結果】配達メールはなし!時間通りに食材到着!品質&配達は大丈夫?

注文後はすぐに「注文確認メール」が届きますが、「配達お知らせメール」は届きません。そして、商品配達中の追跡もできません。
09:34の注文から7時間45分後、17:19(配達予定時刻は16:00~18:00)に商品が到着。
大きな保冷バッグを台車に乗せた配達員さんが、玄関まで商品を持ってきてくれました。
今回のお買いもの検証でチェックしたかったところは、大きく下記の4点。
- ①日用品と生鮮食品がどういった状態で届くのか(袋はちゃんとわけてもらえる)?
- ②壊れやすい卵は割れずに届く?
- ③溶けやすいアイスは大丈夫?
- ④生鮮食品の品質は大丈夫(自分の目で選べないので不安)?
そこで、下記の商品を注文しました。
- ・キレイキレイ 薬用泡ハンドソープ(303円)
- ・トマト1パック(299円)
- ・白たまごL(10個/213円)
- ・桔梗信玄餅アイスバー(6本入り/420円)
- ・ぶり切身(2切れ160g 513円/100gあたり297円)
- ・海鮮ちらし寿司(429円)
【検証結果①】日用品と生鮮食品どころか、商品ごとに袋にわけられて届いた!
商品ごとにビニール袋に入れられており、卵はエアキャップ(梱包材)に包まれた上に、保冷バッグのなかでは箱に収められていました。
配送中に商品が傷まないように、きちんと配慮されています。
運ばれてきた保冷バッグの中も、ギュウギュウに商品を詰めてしまうと痛めてしまう可能性があるためか、比較的余裕を持たせて商品が入れられていました。
1件の注文ごとに、商品点数も配慮する点も異なるため、配達中の商品の取扱はかなり慎重に手がけている印象。1日に配達できる件数が限られるのも、少し理解できる気がしました。

さて、届いた商品をビニール袋から出した状態がこちら。生魚の「ぶり切身」と刺身がのった「海鮮ちらし寿司」はさらに透明なビニール袋にくるまれていました。
【検証結果②】壊れやすい卵は箱入り娘で手厚い待遇

割れやすい卵もこの通りピカピカ。
エアキャップにくるまれ、卵専用の箱に入れた状態で手厚く運ばれてきたので、傷ひとつない状態で届きました。
【検証結果③】アイスは溶けるどころかカッチカチ状態をキープで到着!

溶けちゃうのが心配だった「桔梗信玄餅アイスバー」は、きちんとカッチカチの状態で到着。心配は杞憂に終わりました。
夏になると、スーパーからの帰り道で溶けてしまうアイスや氷類は、保冷されて届くネットスーパーを利用したほうが賢いかもしれません。
【検証結果④】生鮮食品の品質にも問題なし!

実はいちばん不安だったのが生鮮食品。スーパーに足を運べば、野菜や魚の色やかたちを自分でチェックできますが、ネットスーパーではそれができません。
しかし、届いた商品をチェックしてみると、トマトはパックになっていた4個とも傷ひとつないし、ぶり切身も色艶ともに良好でした。
ぶり切身のラベルを見ると、加工日は配達当日。そして内容量もネットスーパーで表示されていた内容量(160g)キッチリ。

刺身がのった「海鮮ちらし寿司」の加工日も、ぶり切身と同じく配達当日。若干、中身が寄ってしまったのが残念ですが、これは受け取った直後に袋を傾けてしまった私のせいです……。
ネットスーパーを利用して、便利だなと感じたことは、冷蔵庫の中身を確認しながら注文ができること。
いちいちメモに書きださなくても「あれ、あったっけな?」と、チョロっと台所を確認すればOK。洗剤やキッチンペーパーなどのキッチン消耗品や、調味料など、意外とかさばってめんどくさい買い物(しかも、うっかり買い忘れがち)がラクになるのも嬉しいところでした。
知っておくとお得!? 楽天西友ネットスーパー活用術

やっぱり嬉しい!楽天ポイントが貯まる
「SEIYUドットコム」から「楽天西友ネットスーパー」にリニューアルしたことにより、西友のネットスーパーで買い物をすると100円につき1ポイント楽天スーパーポイントが貯まります。
このポイント、あなどれません。世帯人数別に、月の食費平均から年間でいくらポイントが貯まるのか算出してみました。
世帯人数 | ひと月の平均食費 | 1年分の平均食費 | 1年分をポイント換算 |
---|---|---|---|
1人 | 42,623円 | 511,476円 | 5,114ポイント(円) |
2人 | 65,060円 | 780,720円 | 7,807ポイント(円) |
3人 | 72,694円 | 872,328円 | 8,728ポイント(円) |
4人 | 77,907円 | 934,884円 | 9,348ポイント(円) |
5人 | 87,885円 | 1,054,620円 | 10,546ポイント(円) |
この平均食費には、外出分も含まれているので、スーパーで買い物する金額はこれより少ないとは思います。とはいえ、何もしなくても日々必要なものを購入するだけで、これだけポイントが貯まるのは嬉しいこと。
しかも、不定期で「全品ポイント3倍」や、「限定クーポン配布」・「対象商品最大10%ポイントバック」などのキャンペーンも開催されています。
利用頻度が週に1~2回なら、うまくポイントアップキャンペーンの期間を狙って注文するのがお得です。
楽天スーパーポイントは西友ネットスーパー以外でも使用できるので、他のショップでの買い物で使えるのも嬉しいところです。
クレジットカード利用でさらにお買い得!
西友ネットスーパーは、楽天とアメリカに本部を置く世界一の小売業・ウォルマートが提携して誕生したもの。
もちろん、「楽天カード」「ウォルマートカードセゾン」も利用できます。
買い物時にもらえる楽天ポイントとは別で、ポイントがもらえたり値引きされたりとさらにお得に。
楽天カードは常時ポイント2倍!ウォルマートセゾンは、請求時2%OFFになります。
どちらも会費は無料ですので、頻繁に利用する方はぜひ活用してみてください。
アプリで西友ネットスーパーの利用も
実店舗を利用する方向けのサービスが多いですが、SEIYUアプリも活用してみましょう。
アプリをダウンロードしておけば、メニューからネットスーパーにアクセスすることが可能なのでとても便利。
料理動画サイト「DELISH KICHEN」とのコラボで誕生した、簡単・おいしい・オシャレなレシピも見ることができますよ。
【得ワザ①】「プライスロック」を狙うべし!
景気に左右されず、商品価格を安いまま一定期間キープする「プライスロック」は、西友ネットスーパーの大きな特長です。
では、本当に「プライスロック」はお買い得なのか? 「プライスロック」で狙うべき商品はどれなのか? 検証してみました。
「プライスロック」対象になっている商品を、イトーヨーカドーと比較。
牛豚ひき肉(解凍) | 437円/418g100gあたり97円 | 447円/300g100gあたり149円 |
---|---|---|
カットバナナ | 96円 | 105円 |
丸大食品徳用ウインナー | 321円/450g100gあたり71円 | 397円/500g100gあたり79.4円 |
天然むきえび(冷凍) | 320円/160g100gあたり200円 | 429円/180g100gあたり238円 |
雪印メグミルク ナチュレ 恵(400g) | 138円 | 138円 |
30年度産 無洗米あきたこまち5kg | 2,008円 | 1,992円 |
キッコーマン食品 いつでも新鮮 塩分ひかえめ 丸大豆生しょうゆ(450ml) | 278円 | 278円 |
肉や魚、青果などの生鮮食品は「プライスロック」のほうが断然お得。ただ、乳製品や調味料などは、イトーヨーカドーと同価格でした。
「プライスロック」の狙い目は、工場生産で価格が安定しているものよりも、日々微妙に価格が変化する生鮮食品と言えそうです。
【得ワザ②】プライベートブランドがスゴい!

西友ネットスーパーには2種類のプライベートブランドがあります。
- ・日用品を低価格で販売する「きほんのき」
- ・食品に特価した「みなさまのお墨付き」
「きほんのき」「みなさまのお墨付き」は、食品から日用品まで約900種。リニューアルも含め、年間約300種の新商品がリリースされています。
楽天西友ネットスーパーを利用する人のなかには、プライベートブランド狙いの人が少なくありません。
コスパと品質にシビアな主婦層から多くの支持を集めているのには、きちんと理由があります。なんでも、100名以上の消費者を対象に商品テストを行い、70%以上の消費者から好評価を得られなければ商品化されないのだとか……。
一度リリースされた商品も、定期的に商品テストが行われ、改善すべき点が見つかればリニューアルされるのだそう。
「みなさまのお墨付き」ならコレ!マニアも唸るテッパン4商品
あまりにもたくさん商品があるため、どんな商品が人気なのかは知りたいところ。そこで、「みなさまのお墨付き」のなかから、口コミ評価の高いものを集めてみました!
イチオシはコーンフレーク。他の商品と比較しても断然安く、「ごろっとグラノーラ」や「シスコーン」を製造販売する「日清シスコ」が製造しているだけに、やっぱりおいしい。
消費者テストの支持率は、なんと脅威の99.1%!消費者テスト支持率98.2%のレトルトカレー。
ココナッツミルクとカシューナッツがベースのカレーに、スパイスが加わり、本格エスニックな味に。柔らかな鶏肉やゴロゴロの具も食べごたえがあります。
こちらも消費者テスト支持率94.5%の好評価チーズピザ。
自家製クリームチーズソースにモッツァレラ&ゴーダチーズがトッピングされており、低温長時間熟成のもっちり生地はクリスピータイプなので食べやすい。トースターで約4分で完成する手軽さも◎。
買いだめできる調味料も、「みなさまのお墨付き」ならお手頃価格。「お塩」は96円(税込)でプライスロックされているのも嬉しいところです。
「きほんのき」おすすめ!買うべきテッパン3商品
日用品中心の「きほんのき」も、リピーター続出の"指名買い"商品があります。
「きほんのき キッチンタオル」は4ロール(50カット)で147円(税込)。同じ楽天西友ネットスーパーで販売されているものと比較すると、同じ50カット4ロールの「エリエール 超吸収キッチンタオル デキルコ!」は312円(税込)なので、その価格には2倍以上の差があります。
そして"宅飲み派"におすすめしたいのが、「きほんのき 炭酸水」。350mlの缶入りで、価格は脅威の39円(税込)!
ユーシーシー上島珈琲が製造し、日本の水を使い、国内の工場でつくられており、チューハイやハイボールを自宅で晩酌する人は、買って損なしの商品と言えます。
同じく楽天西友ネットスーパーで販売されている、安いペットボトルの炭酸水でも500mlあたり69円(1ml/0.138円/税込)。一方、「きほんのき 炭酸水」は1mlあたりで計算すると0.111円なので、やはりこちらのほうがお得です。
「きほんのき アルミホイル」は25cm幅×8mで57円(税込)。……もう断然100円均一より安い!
しかも日本製で、切り取り刃と紙管も紙製。使用中にうっかり手を傷つける心配もなく、使用後は分別しなくても捨てられます。この「ありそうでなかった」細やかな配慮が、西友プライベートブランドの人気の秘密かもしれません。
【楽天西友ネットスーパーのトリセツ】ユーザー登録から注文、受け取りまで

これまでネットスーパーを利用したことのない人は、ちょっと慣れないシステムに戸惑ってしまうかもしれませんが、ご安心を。
楽天西友ネットスーパーの使い方を、ユーザー登録から説明していきます。
まずは自宅が配達エリアかどうかをチェック!
どんなに利用したくても、残念ながら自宅が配達エリア外だと、楽天西友ネットスーパーのサービスは使えません。
ユーザー登録をする前に、自宅が配達エリア内かどうかをきちんとチェックしておきましょう。
楽天西友ネットスーパーのトップページをいちばん下までスクロールすると、「配達エリア」のメニューが出てきます。ここで都道府県ごとに配達可能なエリアを確認します。
ユーザー登録は楽天ID登録+楽天西友ネットスーパー利用登録が必要
楽天西友ネットスーパーを利用するには、楽天ID登録に加えて、楽天西友ネットスーパーの利用登録が必要です。
すでに楽天会員の人は、楽天西友ネットスーパーの利用登録だけでOK。
ちなみに、ユーザー登録しなくても、商品を検索したり、商品内容を閲覧することはできますが、カートに追加することはできません。
最低注文金額は1500円(税込)!再配達は手数料がかかるので要注意!!

ユーザー登録が済んだら、いよいよショッピング。楽天西友ネットスーパーの最低注文金額は1500円(税込)なので、この金額に満たないと買い物ができません。
購入金額とは別に、送料432円(税込)がかかりますが、6,000円以上の買い物で送料無料になります。
注意したいのが商品を受取るとき。10:00~22:00までの時間帯、2時間ごとの枠で時間指定が可能ですが、うっかり不在にしてしまった場合は再配達手数料432円(税込)がかかります。
配達の追跡ができず、到着予定時刻のお知らせもないため「まだ来そうにないな……」と、油断しないように。
西友ネットスーパーは宅配ボックス配達は可能?
うっかり不在にして受け取りそびれると、上記のように追加で再配達手数料が掛かってしまうのは痛いところ。
マンション・アパートなどに住んでいて宅配ボックスがあるという人は、宅配ボックス内に配達してもらえるか気になることでしょう。
しかし、西友ネットスーパーは注文商品の鮮度維持や安全性を考慮して、宅配ボックスへの配達は実施しておらず。原則手渡しのみであり、留め置きできません。
代引き手数料とキャンセル手数料も要チェック!
再配達以外の費用も確認しておきましょう。
代金引換を利用した場合、代引き手数料324円(税込)。
変更可能時間を過ぎたキャンセルの場合はキャンセル手数料として432円(税込)かかります。
もしキャンセルする場合は早めに行いましょう。
また、悪天候など楽天ネットスーパー側の都合でキャンセルとなった場合は手数料はかかりませんのでご安心を。
楽天西友ネットスーパーの価格帯・節約率
SEIYUドットコムの品揃えと節約率(平均から何%安く売っているか)を徹底的に分析。
「カカクヤスク」を掲げるスーパーで、飲料・食品全般で安い傾向にあります。 下の表を見ればわかる通り、人気アイテムに関してほとんどのカテゴリで節約をすることができます。
特に価格が安いのは、コーラなどの炭酸、スポーツドリンク、インスタントコーヒー類。品揃えが圧倒的というわけではありませんが、定番品は確実に押さえていて、求めやすい値段で販売してくれます。日用品では洗剤・トイレットペーパー・ティッシュなどがおすすめです。詳細は下の分析表をご覧ください。
平均からの節約率 10%以上5-10%
全カテゴリ
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
---|---|---|---|
![]() チルド食品・惣菜 | 505 | 44% | 36% |
![]() 乳製品・卵 | 208 | 54% | 64% |
![]() 調味料・スパイス・料理の素 | 1,472 | 35% | 32% |
![]() インスタント・レトルト・冷凍食品 | 667 | 37% | 53% |
![]() パスタ・麺類 | 210 | 43% | 49% |
![]() 乾物 | 298 | 43% | 39% |
![]() 缶詰・保存食 | 245 | 47% | 51% |
![]() 珈琲・紅茶・茶葉・ココア | 420 | 32% | 18% |
![]() ドリンク・飲料 | 755 | 50% | 49% |
![]() 米・餅 | 85 | 29% | 8% |
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
![]() パン・ジャム・シリアル | 252 | 36% | 32% |
![]() 粉類・製菓材料 | 144 | 28% | 30% |
![]() スイーツ・スナック・おつまみ | 1,419 | 41% | 48% |
![]() アルコール・酒 | 1,368 | 32% | 11% |
![]() カー用品・バイク用品 | 0 | 0% | - |
![]() 洗剤・クリーナー | 777 | 17% | 15% |
![]() 消臭剤・殺虫剤 | 486 | 5% | 5% |
![]() ティッシュ・ペーパー類 | 125 | 18% | 44% |
![]() キッチン用品・台所用品 | 869 | 25% | 0% |
![]() 掃除用品・洗濯用品 | 254 | 13% | 9% |
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
![]() バス・トイレ用品 | 105 | 10% | -9% |
![]() ペットフード・用品 | 899 | 23% | 34% |
![]() 文房具・オフィス用品 | 233 | 24% | 18% |
![]() アウトドア | 25 | 0% | -26% |
![]() 生活雑貨 | 164 | 16% | 4% |
![]() パソコン・周辺機器 | 32 | 0% | -3% |
![]() ファッション | 85 | 21% | 8% |
![]() 家電 | 193 | 14% | -10% |
![]() スポーツ | 0 | 0% | - |
![]() コスメ・化粧品 | 1,119 | 4% | -4% |
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
![]() ボディケア | 966 | 5% | 2% |
![]() ヘアケア | 1,367 | 6% | -3% |
![]() 歯磨き・オーラルケア | 507 | 6% | 6% |
![]() メンズコスメ | 407 | 1% | -7% |
![]() ベビー用品 | 610 | 8% | 20% |
![]() シニア・介護 | 234 | 9% | 14% |
![]() サプリメント | 97 | 3% | 3% |
![]() 健康食品・栄養補給 | 150 | 25% | 49% |
![]() 医薬品 | 9 | 11% | -1% |
![]() ヘルスケア | 537 | 9% | 5% |
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
![]() その他 | 28 | 19% | -4% |
上記計 | 18,256 | 21% | 13% |
人気アイテム
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
---|---|---|---|
![]() 水・ミネラルウォーター | 58 | 58% | 64% |
![]() お茶(缶/ペットボトル) | 111 | 50% | 32% |
![]() 炭酸飲料(缶/ペットボトル) | 81 | 77% | 49% |
![]() ノンアルコール飲料 | 64 | 34% | 27% |
![]() 野菜ジュース・フルーツジュース | 142 | 40% | 43% |
![]() コーヒー | 196 | 30% | 17% |
![]() 米 | 38 | 21% | 0% |
![]() カップ麺 | 106 | 33% | 67% |
![]() パスタ | 41 | 35% | 60% |
![]() シリアル | 58 | 36% | 44% |
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
![]() ビール・発泡酒・第三のビール | 195 | 44% | 22% |
![]() ボディソープ・石鹸 | 225 | 3% | 1% |
![]() 歯磨き粉 | 188 | 8% | 7% |
![]() シェービング・ムダ毛処理 | 66 | 0% | -12% |
![]() 食器洗い・台所洗剤 | 166 | 8% | 13% |
![]() 洗濯洗剤 | 164 | 18% | 17% |
![]() トイレットペーパー | 30 | 18% | 40% |
![]() ティッシュ | 64 | 19% | 53% |
![]() シャンプー | 310 | 7% | -4% |
![]() おむつ・おしりふき | 143 | 22% | 10% |
カテゴリ | 取扱商品数 | 最安値率 | ショップ平均からの節約率 |
![]() ビタミン剤 | 0 | 0% | - |
![]() ドッグフード | 159 | 23% | 35% |
![]() ドリンク剤 | 50 | 21% | 58% |
![]() チューハイ・カクテル・ハイボール | 157 | 46% | 44% |
![]() ビタミンサプリメント | 21 | 0% | -11% |
![]() ミネラルサプリメント | 5 | 20% | 4% |
カテゴリから人気商品を探す
チルド食品・惣菜
乳製品・卵
ドリンク・飲料
調味料・スパイス・料理の素
インスタント・レトルト・冷凍食品
缶詰・保存食
珈琲・紅茶・茶葉・ココア
米・餅
パスタ・麺類
パン・ジャム・シリアル
乾物
粉類・製菓材料
スイーツ・スナック・おつまみ
アルコール・酒
洗剤・クリーナー
ペットフード・用品
文房具・オフィス用品
生活雑貨
ティッシュ・ペーパー類
家電
パソコン・周辺機器
スポーツ
キッチン用品・台所用品
アウトドア
掃除用品・洗濯用品
ファッション
バス・トイレ用品
消臭剤・殺虫剤
カー用品・バイク用品
コスメ・化粧品
ベビー用品
ヘアケア
ボディケア
歯磨き・オーラルケア
シニア・介護
メンズコスメ
医薬品
サプリメント
健康食品・栄養補給
ヘルスケア
全カテゴリの人気ランキング
- 全ショップ
- 楽天西友ネットスーパー
- スマートショッピングでの情報の掲載に当たっては慎重を期しておりますが正確性を保証するものではありません。
- スマートショッピングで記載されている商品の価格・送料及び在庫状況が、実際の店舗の状況と異なることがありますので予めご了承ください。
- スマートショッピングから遷移したあとの商品を購入するショップでは、商品名、商品価格、数量、送料を必ずご確認の上、ご購入ください。
- スマートショッピングは価格比較・購買代行のサービスです。購買代行後の際の発送・梱包等のトラブルについては、商品を購入したショップに直接お問い合わせ下さい。
- 本ページのいかなる情報により生じた損失に対しても当社は一切責任を負いません。